[前のページに戻る]

防犯カメラ工事の露出配線について

日付: リフォーム内容:防犯カメラについてのあれこれ

 業者によっては防犯カメラの配線を全て露出配線(外から線が見える状態で配線方法)している業者も多くありますが、弊社ではできる限り隠蔽配線(線が見えない配線方法)しています。手間はかかりますが美観上、隠蔽配線の方が綺麗ですので建物価値の維持にも役立ちます。

    << 新しい記事

    以前の記事 >>



    施工実績


    オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、駐車場、スポーツ施設、個人宅等、防犯カメラの導入で失敗しないでください!

    ここがPoint→お忙しいご担当者の皆様、防犯のエキスパートに聞くのが一番早いです。

    最短即時ご返答!電話でのご相談 022-711-8395当日から3営業日でのご返答!こちらのページからご相談いただけます

    当社では「商品選定&施工工事&アフターサポート&製品最大5年保証」の安心ワンストップサービスです。