[前のページに戻る]

オーナー物件と管理組合物件

日付: リフォーム内容:防犯カメラについてのあれこれ

不動産会社経由で防犯カメラの案件が回ってくることがあります。


賃貸物件と直接ならオーナーと管理見合い物件なら管理組合と契約することとなります。


正直、オーナー物件の方が関係者が少ない分仕事はやりやすいところです。


管理組合物件ですとどうしても利害関係者が多いので意見の集約がなかなか大変です。


オーナー物件といってもマンションに限らず、ビルや、駐車場など様々な案件があります。


ただ、オーナーさんというのは賃貸のリターンで生活している方ですからお金の支出には厳しい印象をうけます。

    << 新しい記事

    以前の記事 >>



    施工実績


    オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、駐車場、スポーツ施設、個人宅等、防犯カメラの導入で失敗しないでください!

    ここがPoint→お忙しいご担当者の皆様、防犯のエキスパートに聞くのが一番早いです。

    最短即時ご返答!電話でのご相談 022-711-8395当日から3営業日でのご返答!こちらのページからご相談いただけます

    当社では「商品選定&施工工事&アフターサポート&製品最大5年保証」の安心ワンストップサービスです。