[前のページに戻る]

混雑する防犯カメラの配線

日付: リフォーム内容:防犯カメラについてのあれこれ

規模が大き案件いになると防犯カメラの台数が16台とか32台とかそういった台数になってきます。

 

そうすると同軸ケーブルで防犯カメラを設置するとその台数分だけ同軸ケーブルの束がレコーダーに集まることになります。

 

最近は同軸線で引く場合高画質化に伴い5CFBという太い配線を使うことが多いので、レコーダーまわりの配線がごちゃごちゃしてしまいます。

 

そういった場合、IPカメラで設置すればLANケーブル一本でレコーダーとつなげますのでレコーダーまわりはかなりスッキリします。

 

台数が多い場合はIPカメラの方がそういった意味でおすすめです。ただ、現状ではIPカメラの方が同軸線を使った従来型のカメラより若干高額になる傾向があります。

 

    << 新しい記事

    以前の記事 >>



    施工実績


    オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、駐車場、スポーツ施設、個人宅等、防犯カメラの導入で失敗しないでください!

    ここがPoint→お忙しいご担当者の皆様、防犯のエキスパートに聞くのが一番早いです。

    最短即時ご返答!電話でのご相談 022-711-8395当日から3営業日でのご返答!こちらのページからご相談いただけます

    当社では「商品選定&施工工事&アフターサポート&製品最大5年保証」の安心ワンストップサービスです。